障がいがあっても安心してスポーツを楽しめる
サッカースクールです!
バンクルサッカースクールは、2015年に茨城県ひたちなか市を拠点に開校しました。感染症拡大により長らく休止しておりましたが、それまでに述べ50名近くのスクール生がサッカーを楽しみ、心身成長していきました。
休止から再開し、茨城県ひたちなか市を中心とする北部と福島県いわき市を中心とする浜通りの2つを拠点にリニューアル開校致しました!
バンクル(Bankuru)は、日本語の“番狂わせ”から切り取った言葉で、障がいを乗り越えるのではなく「強み」に変え、子供たちが自分の人生に番狂わせを起こす成長ができるように願い命名しました。
障がいの種別は問いません。「サッカーを仲間と楽しみたい!」その気持ちがあれば大丈夫!これまで視覚、聴覚、知的、発達、精神、肢体不自由、内部機能障害のお子様に存分にサッカーを楽しんでもらった実勢があります!一人一人に合った「できる、できない」にアダプテッドしてサッカーを楽しむ機会を提供します。
活動休止前に参加していた茨城県障がい者サッカー大会「ほほえみカップ」では、小中学生だけのチームでエンジョイクラス優勝を遂げるなど、一人一人がサッカーに夢中になって個性を発揮し、成長していました。
活動日 | 土、日、祝日で各スクール月1~2回 (1回60~90分) ※体験練習日はお気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
活動場所 | 【茨城スクール】 茨城県ひたちなか市、水戸市、各グラウンド ※日立市、高萩市で開催の場合あり 【福島スクール】 福島県いわき市の各グラウンド |
会費 | 入会金 5000円 スポーツ保険代 年度毎800円 参加費 1回1200円~ |
対象 | 障がいのある小中学生 ・障がい者手帳、療育手帳の有無は問いません 障がいの無い小学生 ・障がいのあるきょうだいがいる小学生またはバンクルのコンセプトを理解し、一緒に楽しくサッカーができる小学生 ※内容により、グループ分けして練習を行う場合があります。 |